出版

HRM Magazineの書評で紹介されました。

『「しきる」技術 誰にでもできる超実践リーダーシップ』が、HRM Magazineの書評コーナーで紹介されました。人事担当者のためのウェブマガジン「HRM Magazine」では、毎月、人事・組織マネジメント系の話題の新刊を紹介していますが、そのうちの1冊として取…

月刊トークスに収録されました

『「しきる」技術 誰にでもできる超実践リーダーシップ』が、月刊トークスの6/20号に収録されました。月刊トークスは、数あるビジネス書の中から毎月4冊を厳選し、エッセンスを音声でCD化したものです。登録した会員だけにCDが送付されます。さっそくC…

『しきる技術』がまた重版(3刷)です

つい先日、日本実業出版社さんから、うれしいニュースが飛び込んできました。 『「しきる」技術 誰にでもできる超実践リーダーシップ』が、また増刷となりました。今回は3刷目です。2刷が決まって1週間ほどでの連絡でしたから、最初は冗談かと思ってしま…

「しきる技術」が早くも増刷。読者から教えられたこと

発売した4月28日から約1ヶ月。うれしいお知らせが飛び込んできました。早くも増刷です!

『しきる技術』がAmazonランキング(リーダーシップ)で1位に!

ついに、Amazonのリーダーシップ本ランキングで1位を達成しました。2000冊以上はあるリーダーシップ本の中で1位です。ご愛読、本当にありがとうございます。

『しきる技術』がビジネス選書&サマリー☆リーダーズで紹介されました

『「しきる」技術 誰にでもできる超実践リーダーシップ』が、5月23日発行の藤井孝一さんの書評メルマガ「ビジネス選書&サマリー☆リーダーズ」で紹介されました。無料版も合わせると、なんと7万人ぐらいが読む著名メルマガです。非常に光栄です。このメルマ…

朝日新聞1面に広告

『「しきる」技術 誰にでもできる超実践リーダーシップ』の広告が、今朝の朝日新聞(東京版)の1面にのりました。これまた大きな扱いで感激です。 5月11日に日本経済新聞の広告にのったときは、Amazonでは在庫切れ一直線だったのですが、今回はおとなしめに…

『しきる技術』が、7&Yの24時間ランキングで1位に。ただし30代の購買層に限る!?

本日17時付けの7&Yの24時間ランキング(分類:マネジメント)で、『「しきる」技術 誰にでもできる超実践リーダーシップ』は2位となりました。 購買者の年代別順位を見ると面白いのですが、30代では1位、40代では2位でした。また、20代・50代は番外です。…

Amazonランキング(リーダーシップ)で3位になりました

『「しきる」技術 誰にでもできる超実践リーダーシップ』は、日経の広告を機にAmazonの在庫を売り切ってしまったわけですが、Amazonのランキングはというと、確認できた範囲で800位程度。リーダシップのジャンルで3位までいった模様です。 これは希有な出来…

日本経済新聞の朝刊に広告がのりました

発売以来、好調な『「しきる」技術 誰にでもできる超実践リーダーシップ』ですが、今朝の日経新聞に広告がのりました。これまでにない大きな扱いで感激です。さすがに、日経ですね。このあと、一気にAmazonのランキングが上昇して、夜には在庫切れになってし…

『しきる技術』が書店に並び始めました

『「しきる」技術 誰にでもできる超実践リーダーシップ』ですが、今週末より大手書店に並び始めています。浜松町の文教堂では、写真にあるように9面の平積みです。注目のビジネス書コーナーにどーんと置いてあります。売れなかったらどーしようと冷や汗をか…

有隣堂ヨドバシAKIBA店、丸善丸の内本店での平積み

有隣堂ヨドバシAKIBA店の様子(上の写真)。『SEの勉強法』が、3箇所に置かれています。販売好調とのこと。こちらは、IT系が非常に充実している書店で、SEの方が多く訪れます。そんな中で、手にとってもらえるのは、うれしいですね。また、多くの方のお役に…

『SEの勉強法』を入手

ついに、新刊『SEの勉強法』を入手しました。装丁は、あのThinkPadを思わせるソリッドデザインです。これまでにない、斬新なデザインではないでしょうか。本書は、派手な装丁だけではありません。全部で288ページにわたり、SEがステップアップするために…

『SEの勉強法』Amazonで予約開始

新刊『SEの勉強法』のAmazonでの予約がスタートしました。本書は、SEのキャリアゴールとなりうる、コンサルタント、ITアーキテクト、プロジェクトマネージャの3つの職種を対象に、必要な9つのスキルをひもとき、スキルアップための勉強のコツを解説してい…

『改訂2版 個人情報保護士試験公式テキスト』を刊行

『改訂2版 個人情報保護士試験公式テキスト』を刊行しました。2年ぶり、2度目の改訂になります。今回は、国の個人情報保護や経産省ガイドラインなどの最新動向に対応しました。また、章末の過去問題も全て見直し、厳選しています。次回の試験日は、平成2…

ちょっと意外なところで使われていた『SEのプレゼン術』

マインドマップ的読書感想文で取り上げられるなど、IT業界以外の方にも高く評価されている『SEのプレゼン術 (技評SE新書)』。最近、元Webデザイン系企業出身の方から、プレゼン力向上のため社内のメンバで輪読したという話を聞きました。IT+プレゼンの組み…

『改訂版 個人情報保護士試験公式テキスト』が増刷、参考リンク

『改訂版 個人情報保護士試験公式テキスト』がまた増刷となりました。 これで、改訂版を出して以来、通算、5刷となります。初版から数えると12回目です。本書は、個人情報保護士試験を受験する方の定番本となっています。 「試験合格には絶対に必要!」な…

日経SYSTEMSに書評掲載

『これだけ押さえればすぐできる!SEのための見積りの進め方』が、日経SYSTEMS(2010/1月号)で紹介されました。 書評欄から以下を引用させていただきます。 ファンクションポイントやCOCOMOIIなどの見積もり手法を学んだけど、 実際にやってみるとうまくいか…

『SEの文章術 【第二版】』の予約を開始

SEの文章術 【第二版】 (技評SE選書)作者: 克元亮出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/01/22メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 3回この商品を含むブログ (11件) を見るAmazonが、『SEの文章術 【第二版】 (技評SE選書)』の予約を開始しました…

「ソフトウェアデザイン」に書評掲載

『これだけ押さえればすぐできる!SEのための見積りの進め方』の書評が、月刊誌「Software Design (ソフトウェア デザイン) 2009年 12月号 [雑誌]」に載りました。「小気味いいまでの展開」ということです。この本の持ち味は、見積りが苦手な人向けに、一歩一…

日経コンピュータ誌に書評掲載

『これだけ押さえればすぐできる!SEのための見積りの進め方』が、最新の日経コンピュータ(2009年10月28日号)書評欄で紹介されました。書評欄から以下を引用させていただきます。 システム開発の見積もりで開発費や納期を決める基本と留意点、具体的な手順…

『改訂版 SEのための金融の基礎知識』の予約開始

新刊『改訂版 SEのための金融の基礎知識』は、Amazonで予約受付中、10/24発売です。IT + 金融の組み合わせをわかりやすく解説した書籍は、あまりありません。本書はその分野の専門書として、約5年にわたり定番本となってきました。今回、金融商品取引法など…

『SEのための見積りの進め方』日経1面に広告

本日(10/7)づけの日経朝刊1面に、『これだけ押さえればすぐできる!SEのための見積りの進め方』の広告が出ました。1面下のサンヤツでしたが、左から2番目のブロックで見やすい位置でした。久々の新聞広告掲載は、うれしいものです。

『ITアーキテクト』誌が休刊に

雑誌『ITアーキテクト』が9月号で休刊することを知った。雑誌で休刊といえば、実質的には廃刊を指している。復活することはまずないだろう。思い起こせば、約3年前に執筆した『ITアーキテクト x コンサルタント 未来を築くキャリアパスの歩き方』も、当初…

『SEのための見積りの進め方』を刊行

本日、単著6冊目となる『これだけ押さえればすぐできる!SEのための見積りの進め方』を発売しました。 企画から刊行まで約2年もかかりましたが、超初心者向けの内容で、ネット販売システムの事例に沿って見積り作業を具体的に体感できる内容となっています…

Googleブック検索と和解への同意

ゴールデンウイーク間際に、ある出版社から1通の手紙が届いた。Googleブック検索に対するGoogleとの和解に関する報告だった。手紙の内容は、現時点では、Googleとの和解に参加する。そのうえで著者や発行元の許諾を得ないままにスキャンされた書籍は、2011…

組込みプレス Vol.15予約開始

Amazonで、組込みプレス Vol.15の予約がスタートしました。この号では、「あいまいな要求仕様書を改善する6つの工夫」と題して、組込みシステム開発における要求仕様書の重要性を踏まえ、「記述のあいまいさ」と「解釈のあいまいさ」に着目し、あいまいさを…

書店の平積みに見る「併読の効果」

都内の大手書店を回って、新刊『ITコンサルティングの基本』の平積み状況を確認してきました。 いっしょに並べられている本が特徴的でした。

『ITコンサルティングの基本』の見本を入手

ついに、『ITコンサルティングの基本』の見本を手にしました。アマゾンの書影では、濃いブラウンに見えるのですが、実際にはややメタリックで透明感のあるパールカラーとなっています。出版社によると、このカラーは、「ITの華やかさ」と「コンサルティング…

『個人情報保護士試験公式テキスト』がまた増刷

『改訂版 個人情報保護士試験公式テキスト』の3刷が決定しました。ほぼ、3か月に1回の増刷を継続し好調です。 この試験は、四半期ごとに開催されていますので、それと同調しているのでしょう。試験団体の認定ということもあり、受験する方がまず手にする一…