10年も泥のように働けるか

@ITの記事:「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論

「10年は泥のように働かなければ、自分の仕事を見通すことができない」というIPA西垣氏の発言を見た。

これはおかしな話だ。
もしそうだとしたら、10年かけなければ仕事の全体像が見えない業界の仕組みに問題がある。また、労働力の流動性が高まっている中、硬直的な業務環境を押し付ければ、ますますIT業界は不人気になるだけであろう。ましてや、年数だけで測れるものでもないはずだ。

ゼネラリスト志向からスペシャリスト志向へシフトし、働く人々はポータビリティスキルを身につけたいと考えている。技術や手法の陳腐化が早くなっているのに、10年間も塩漬けになることで得られるものは何だろうか。

コミュニケーションやマネジメントといったパーソナルなスキルは、様々なタイプの人や仕事に接して経験することで磨かれる。理論を学ぶことも大切だが、むしろ、変化のある環境に身をおいた方が身につきやすい。

田口氏が学生に「10年は泥のように働けます、という人は」と挙手を求めたところ、手を挙げた学生は1人もいなかった。

それはそうだろう。こう問われたら、私も手は挙げない。

キレイごとばかり並べろとは言わないが、このような不適切な発言や、自分の業界に対する皮肉的な自嘲が、ますますイメージダウンにつながっていくことに気づいていないのだろうか。

少なくとも業界の代表として出る限りは、働く人々の志向性や業界の問題解決について、よく考えてから臨んでほしいところだ。